![]() |
![]() |
![]() |
☆ 平成18年度 小平市アーチェリー連盟冬合宿記 ☆
三鷹ア協の大谷さんを加えた総勢8名(1名は夕方合流)は、午前7時小平市を2台の車に分乗して出発し、途中、談合坂サービスエリアでトイレタイム等を取りながら、予定通り9時には加賀美フィールドアーチェリー場に到着しました。
早速サイト合わせに出かけ・・・と報告したかったのですが、なんとコースに出たのは11時過ぎです。・・え?・・アッそうか! そう! ピンポ~ン! 軽くか~るくですよ!コーヒー・ビール・焼酎等を頂いたわけ!
それでも、傍らの茶色に溶け残った雪(?)を踏みしめながら、手慣れたマークドコースをこなし、お楽しみの昼食へ全員集合です。勿論つまみは少ないけど飲み物はなんでも飲み放題です。・・ホントですよ・・ワイン・ビール・焼酎・コーヒー・・ホテルのバスは5時だったのでそれまでは自由行動でした。
ホテルで合流の勉ちゃんを加え、入浴そして宴会です。今回はタラバカニと鶏すき鍋がメーンでした。カニの身を取ってばかりいたので、他に何を食べたか、またも、のみ放題だけど何を飲んだのか(単なるぼけか)。そのあと二次会に行ったり、マッサージしたり、部屋でテレビ!見たり、風呂、色々だったようです。
11日は・・断酒日です。・・前日より早く準備が整い、いざ、勝負・・大谷さんは初フィールドだったようですが、そこはベテランの腕前、難なくマークドをこなし、全員ロスト矢もなく無事帰還でした。ハンデ戦の結果 優勝・神長嬢179点、準優勝・177点祝迫氏と丸山が同点、以下勉ちゃん169点、大谷さん168点と続きました。素点では、清水さん157点、トップでしたが、180点オーバーで失格。前日素点160点でトップの神さまは、疲れか?残念な結果でした。
神長嬢(初優勝かな?)オメデトウ***
入賞常連の春美嬢たまにはいいよね、いっちゃん腰痛早く治るといいね!
午後は、真面目にアンマ-クドを撃ち、全員「しらふ」で自宅まで帰還できました。
メンバーの皆様、ご協力有り難うございました。(^_^)/
参加者(敬称略)大谷 神長 小金井春美 新敷 伊藤 祝迫 小金井勉
清水 丸山 以上9名